2020年中小企業で始まるであろう働き方改革では時間外労働の上限規制により残業時間が削られていくという不安の声が聞こえてきますが、この機会に今後次世代の働き方について考えてみるのはどうでしょう
残業が減らされれば本業だけの収入だけでは生活がきついですよね、空いた時間でアフィリエイトというスキルを武器に次世代をアフィリエイトで働き方改革し生き抜いていきませんか?
Contents
アフェリエイト?教えて
アフェリエイトとは、「広告主」が商品やサービスを依頼し「紹介者」がHP・ブログ・SNSで商品・サービスを紹介し「利用者」が利用、購入することで広告主から紹介者に報酬が支払われる紹介システムです
広告主と紹介者の仲介訳となるのがASP(Application Service Provider)でASPに登録しアカウントを作ることで専用コードが発行され、その広告を自身のサイトに貼り付け紹介します
あなたも私もHAPPY♥
相互にWIN♥WINの関係
アフィリエイト最速ジャンル
アフィリエイトで最速で結果を出していくために、アフィリエイトのジャンル毎に性格を知り情報発信する時の戦略を立てていきましょう。アフィリエイトのジャンル5選を紹介していきます
自己アフィリエイト
まずアフィリエイト初心者が最速で実行できるのが自己アフィリエイトというものがあります。広告主の依頼には本人申し込みがOKなものがあり自身で報酬を受けれる条件のものがあります。
即日で申し込みができ成果報酬の振込は翌々月に振り込まれます。ASPやお小遣いサイトなどは審査ありのところもあるので事前に登録しサイト・ブログ作成時のサーバーやドメインの登録にも自己アフィリエイトを利用しよう
口座開設など高額報酬のものが多く、カード系なら物販・サービス系アフィリエイトに使える楽天カード発行やAmazonアソシエイト(アフィリエイト)の登録にもクレジットカードは必要なので、用途に合わせ多数クレジットカードを発行すればそれだけ報酬も増えますし一石二鳥です。
新規会員登録も初月無料のキャンペーンなど利用して無料期間内の解約で報酬を得たり、無料期間内にサービスを利用し今後のアフィリエイトへのアピールポイントを抑えたりというのもいいですね。
アフィリエイトには商品購入による初回購入金のキャッシュバックや購入率による報成功酬というものもあるので日々のお買いものにも自己アフィリエイトを利用するのもありですね
生活スタイルに合わせサービスをセルフバックしつつ、アフィリエイトにも役立てるといった思考ができるはずなので行動だとか人の言葉には敏感になったりしてきます
サイト・ブログアフィリエイト
成果報酬型アフィリエイト
利用者がサイト・ブログの広告経由で物・サービスを購入した対価として成功報酬があなたに支払われます。一般的なアフィリエイトとはこのことを指している場合が多いです。広告主とアフィリエイターとの仲介媒体であるASP(Application Service Provider)でプログラムの提携をしてもらい、広告リンクを自身のサイト・ブログに貼り訪問者がその広告リンクよりサービスを利用することで広告主から報酬が発生する仕組みです。
コンテンツを絞り関連されたカテゴリを積み上げていくようなサイト作りで、作成に時間が掛かります、しかし作りこんだサイトは自動化も狙え資産となります
サイトアフィリエイトはアクセス源をグーグルやヤフーの検索エンジンに頼っているので、そこからのアクセスを集めるためSEO対策などをしてサイトを上位表示させていく努力が必要です。
記事の更新を頻繁にして読者をあなたのファンにさせブログ自体をブランド化させていくスタイルです。自身の体験談やニッチな情報を更新したり、トレンディな内容を混ぜ読者を虜にさせましょう。
クリック報酬型アフィリエイト
クリック報酬型アフィリエイトとは、自身のサイト・ブログに設置した広告がクリックされることによって報酬が発生する仕組みです。成果報酬型と比べれば広告のクリックで報酬は出ますが報酬単価が低くなります。
こちらのASPではGoogle AdSense(グーグル・アドセンス)が鉄板となります。登録時に審査があります、そして審査に通れば自身のサイトに広告を配置する場所の設定をすればさまざまなジャンルの広告が表示されるようになります
報酬は1クリックあたりの単価となり広告の種類によって報酬は変動しますが1クリック10円~50円程だと言われています。PV数を集めクリック率を上げることがクリック報酬型の攻略といえます
インプレッション報酬型アフィリエイト
インプレッション報酬型アフィリエイトとは、自身のサイトに設置した広告が訪問者の目に触れることで報酬が発生します。広告の認知度を上げるのが目的とされており訪問者のアクションを必要としない分報酬がかなり低額となります
PPCアフィリエイト
PPC広告はGoogle、Yahooを検索するとページの上部・右部・下部などにタイトル下のドメイン横に[広告]が表示されているものがPPC広告となります
このPPC広告部分に自身の記事を掲載させ広告がクリックされた回数分だけ掲載費用が発生する仕組みとなっています。クリックされた時であって掲載自体費用は発生しません
サイトアフィリエイトなどSEO対策を施し記事更新を続け長い期間を要し上位表示させる必要があるが、PPCアフィリエイトは登録すれば上位表示せれすぐに結果がでる場合もある即効性が高い広告です
掲載費用よりも報酬が上回るようなサイト構造ができていれば、掲載費用に投資をすればその分リターンの報酬も大きく得ることが可能になります。ですが掲載費用をかけても収益に繋がらないような場合赤字となるので注意が必要です。
物販・サービス系アフィリエイト
お店に足を運ばずともインターネットを使いクリック一つでお買いものが出来てしまう世の中ですが、欲しい商品があればインターネット検索をしてより良いものを探します。
そんな検索ワードにぴったりの商品を紹介し、自身のサイトから商品・サービスなどが購入された時報酬が支払われる仕組みです。
ASPのプログラムにはカテゴリごとに紹介したい商品・サービスが膨大にあるので、その中から自分に合った案件を見つけるのが第一歩となります
情報商材系アフィリエイト
情報商材系アフィリエイトは情報自体に価値をもつ商品(情報商材)を、ダウンロード販売・DVD販売・有料メルマガ・動画セミナーなどを紹介し利用者が購入すると報酬が支払われる仕組みとなります
成約率は低いですが商品単価が高く、LP(ランディングページ)でメルマガ登録を誘いステップメールによって興味をもたせ購入まで紹介していきます
お小遣い稼ぎ系アフィリエイト
ポイントサイトでは、自己アフィリエイトを活用しカード発行、口座開設が高額還元だったり、無料会員登録でポイントを貯めていったり、スマホアプリのダウンロードでポイントがもらえたりします。毎日できるゲームは1円~だったりでコツコツお小遣い稼ぎができます。多数のサイトに登録して効率よくすれば月10万円稼ぐかたもいるそうです。
アンケートサイトでは、届いたアンケートに答えるだけでポイントが貯まりお小遣い稼ぎができます。1件3円~100円程のアンケートでコツコツ空いた時間に稼ぐことができます
あなたは何系で上位を目指す?
アフィリエイトの種類は多種多様で、自分がやりたいアフィリエイトの分野ってのを決めないとサイト作りも思うように進んでいきません。
ASPの広告を実際みてどの分野でサイト作りをするのか決めていこう!そこで鉄板なのが次のASPです。