キャリアスマホって高い!ですよね、今回mineo(マイネオ)に変えたことで年間55200円も節約になったんです。
使っていて困ったこともなく、キャンペーンの今なら半年間月々770円!変えた人だと分かるんですよね、なんで今まで高い通信費払ってたんだろうって!
あなたも高い通信料この際mineoに乗り換え節約生活しませんか☟☟
キャリアスマホからマイネオに変えた理由
以前はドコモを利用していましたドコモ様とはとても長ーいお付き合いで15年程利用していて毎月6200円ほどの金額を今思えばなんて高額な料金だって思いますが当然のように支払って来たわけです
格安スマホって何なの?よく分かんない
2年程まえに職場の人から格安スマホというものがあると教えられ、その時はあまりにも安い料金と格安スマホ自体の認知度があまりなかったので「それ、何か怪しくない」といった不信感がわき直ぐに頭から消し去りました。
それから2年が経ち、周りにチラホラと格安スマホを使っているという人が現れ初めメディアでも各社が広告をだし認知度もかなりあがり私もやっとのことで格安スマホを検索し詳しく調べたのです。
キャンペーン割引が超お得なmineo(マイネオ)
テレビでも馴染みがあったしHP覗いてみると、キャンペーンやってるじゃないですかしかもすごく目につきやす6か月間ずっと!月額基本料金から900円割引!って。
デュアルタイプ新規での申し込みみたいですが、マウスを下にやり契約を見るとドコモプランという契約があったので価格をみてみると…
デュアルプラン料金(ドコモ)
500MB→1400円(通常)→500円(キャンペーン) 2018/3/23
1GB→1500円(通常)→600円(キャンペーン)
3GB→1600円(通常)→700円(キャンペーン)
10GB→3220円(通常)→2320円(キャンペーン)
20GB→4680円(通常)→3780円(キャンペーン)
30GB→6600円(通常)→5700円(キャンペーン)
通話料金ってどうなの?
音声通話は国内通話料20円/30秒 ですが専用アプリmineo
でんわのお申込みで国内通話10円(免税)/30秒になり、誰とでも10分かけ放題で850円/月のキャンペーン実施中!
年間5万円も金額差で超節約!
ドコモで7GBを分け合ってて、月に3GBいかないくらいの使用だったのでマイネオでも3GBで契約しました。料金面ではmineoの契約月に初期費用3665円(事務手数料3240円、SIMカード発行料425円)。
次月 デュアル3G1728円、キャンペーン割-972円、他14円 合計770円ドコモでは6200円程支払だったので、キャンペーン期間内は770円でみると差額がなんと5430円この時点で初期費用分の元もとれますね。
私はドコモ解約で解約違約金9500円が発生しましたが、それでもこの差額をみればすぐにでも変えようと思いました
年間55200円もお得!!
キャンペーン後も基本料1600円で使えちゃうので差額4600円も節約になるんです年間で55200円も節約って半端ないですね!
3ヶ月使いましたが特に不便はないです、昼12時と夕方に回線が少し重たくなるくらいです。あとはドコモメールが使えなくなるので、今まで登録してきた個人情報の変更はしないといけませんでも今ではマイネオに変えてほんとによかったです
あなたも高い通信料この際mineoに乗り換え節約生活しませんか☟☟