愛犬にも良質な美味しい水を!

パンツにシミが!40歳の男性が気になる悩み「尿漏れ・失禁」は病院に行くべきか?

尿漏れ・失禁でパンツにシミ

トイレの後にちょびっと漏れてしまう「尿漏れ」や、自分の意思と関係なく漏れてしまう「失禁」。実は40歳の男性3人に1人が尿漏れに悩んでいます。

尿漏れ・失禁は年齢と共に起こる生理現象なんです。

avatar

恥ずかしくて誰にも相談できなかったけど、意外に多くの人が尿漏れに悩んでるんですね!
なんだか少し気が楽になりました。

尿の漏れは最大で10cc程度の漏れがあり、パンツ全面がぬれてズボンにもシミができるほどの影響があるんです。

今はまだ少しの漏れでも、いずれズボンにシミがつくのではと思うと心配になりますよね。

この記事では、尿漏れ・失禁の対策について紹介していきます。

記事で分かる尿漏れ対策
  • トイレの後はよく振る会陰部などを押す
  • 骨盤底筋群のトレーニング
  • 尿漏れグッズで対処する
  • 漢方薬で体質改善をする
  • 病院へ行ったほうがいい尿漏れの症状

パンツのシミからみる尿漏れ・失禁対策(あなたのシミはどの程度?)

現在の尿漏れの症状を衣類についたシミの状態からみていきましょう。

症状に応じた対策はどんなものがあるのか紹介します。

パンツに500円玉サイズのシミ

年齢問わず誰でも起きる生理現象です。

尿道の構造上、尿道に残った尿が意図せず漏れる「排尿後尿滴下(ちょい漏れ)」というもの。

すぐに病院に受診する必要はなく排尿後によく振ることや、肛門と陰茎の間の部分を押えると残った尿の量を減らすことができ漏れを防ぐことができます。

パンツはベタベタ、ズボンに少しシミができる

ズボンにまでシミができてしまうほどの尿の失禁は、身体に異変が起こり始めているサインかもしれません。

症状が悪化すると、このような病気を疑うことができます。

  • 切迫性尿失禁
    過活動膀胱などが原因で、急に尿意を感じトイレに間に合わず漏れる現象
    男性の場合は前立腺肥大症・前立腺がんの疑いがあり病院へ受診したほうがよい
  • 腹圧性尿失禁
    (笑う、くしゃみ、大きな声)など、膀胱に圧力がかかった時に漏れてしまう現象
    症状がひどいようなら病院へ受診したほうがよい。薬による治療も可能。骨盤底筋群のトレーニングも効果あり(この後動画で解説)
  • 溢流性(いつりゅうせい)尿失禁
    排尿しようとしても出ないことが続き、膀胱内に溜まった尿が意図せずあふれ出る現象
    ズボンまでビショビショになる場合、重度の前立腺肥大症・神経損傷の疑いがあり病院へ受診してください
注意

ズボンまでビショビショになるほど尿漏れがある場合は、病院へ受診しましょう!

腹圧性尿失禁に効果が期待できる!骨盤底筋群のトレーニングの方法

そんなにひどくない場合、病院(泌尿器科)には行きたくないのが本音。

自分でできる対策(尿漏れグッズや漢方薬)などで対処することができます。

尿漏れ・失禁グッズでシミを回避(3種類よりお選びください)

パッド型(男性用)

ポケット型(男性用)

パンツ型

漢方薬で尿漏れ・失禁になりにくい身体をつくる

尿漏れパンツやパッドは馴染めないし嫌だなぁって人は、漢方薬で尿漏れしにくい身体つくりをして悩みから解放されましょう。

こんなお悩みありませんか?

  • トイレに行く回数が増え人の目が気になる
  • 夜中トイレで何度も起きて熟睡できない
  • 笑い・くしゃみで漏れてしまうことがある
  • トイレが不安で長時間の移動や仕事が心配

近頃気になってきたという方は、漢方薬で身体の体質改善をしよう!

腎機能の衰えに効果が期待できる漢方薬のなかで定評があるのが 【八味地黄丸はちみおうがん】です。

八味地黄丸はちみおうがんどんな効果がある?

中高年の身体の衰え、老化による腰痛、残尿感、夜間頻尿、軽い尿漏れに効果を期待できる

高血圧に伴う肩こり、頭痛、耳鳴りに効果を期待できる

漢方薬【薬品生漢煎 八味地黄丸】第2類医薬品で尿トラブルを改善しましょう!

なかなか相談できない!妻にも言えないとお悩みの方へ

尿漏れの悩みってなかなか相談できる相手っていませんよね。

妻にも打ち明けられないという方も多いようで、精神的にもしんどくなります。

でも妻の半数は尿漏れに気づいていつようで、声掛けに気を使っているというアンケート結果もあるようです。

精神的にしんどくなる前に打ち明けて理解してもらう事も必要ですね。

漢方薬はなかなか効き目があり大変おすすめです。尿漏れに対策に役立ててみてください。